青島です。

何やら真面目なFX自動売買システムが出たんじゃないかと連絡をいただきましたので、今回はその無料オファーの検証をしていきたいと思います。

「長谷川優司 ユニコーンシステム」

運営者情報
運営   :合同会社Change・4・U
運営責任者:鈴原 信二
住所情報 :〒164-0002 埼玉県川越市稲荷町2-7-102
問い合わせ:privacyl☆unicorn-system.net(※☆を@に変更してください)
検証と分析のための画像引用:unicorn-system.net,youtube.com

長谷川優司のユニコーンシステムFX自動売買システムの証拠が信用できない理由

今回の長谷川優司氏のユニコーンシステムですが、はっきり言って稼げるかどうかは不明です。

確かに、長谷川優司氏の言っていることを真に受けると「ユニコーンシステム」がまともなような気がしてくる気持ちはわかります。

長谷川優司氏の唯一言っていることが本当だと感じたのは、他の悪徳業者が使う嘘の手口や偽物の証拠の部分で、その見破り方もまあまあ別に嘘じゃないって感じです。

なので、一見すると長谷川優司氏がいいやつに見えてきますし、信用してしまった人もいるかもしれません。

しかし、実際は長谷川優司氏のユニコーンシステムも、出してくる証拠や証言は簡単に捏造できるものばかりです(笑)

長谷川優司氏自身が悪徳業者の嘘の手口として「改ざんされた証拠を出してくる」と言っているのに、自分自身も改ざん可能なものしか証拠に提示してこないのは、はっきり言って視聴者を馬鹿にしすぎですよねw

今回、長谷川優司氏が提示してきた証拠が100%完全に嘘だとも断言はできませんが、嘘じゃない可能性があるといっても「それが本物である」という証拠にはなりえません。

結局、ユニコーンシステムも他のFX自動売買システムと一緒で、販売者がただ単に「稼げる、本物」と口で言っているだけで、僕個人的には信憑性はゼロと感じました。

長谷川優司のユニコーンシステムの運営会社 合同会社Change・4・Uは悪徳業者なのか?

それで、今回の長谷川優司氏のユニコーンシステムが信用できない理由としては、「合同会社Change・4・U」が運営会社だという点です。

僕はレビューに書いていない無料オファーもたくさん見ているのですが(無料オファーのほぼすべてが危険な案件と言っても良いです)今回の「合同会社Change・4・U」も、何度かこの手の販売会社・運営会社として名前を見かけます。

一応、僕も昔、合同会社Change・4・Uが運営とされた無料オファーのレビューを書いたことがあります。

このレビューにも書きましたが、以前登場した合同会社Change・4・Uが運営する「フォーチューンビジネス」の年利は300%でした。

しかし、今回のユニコーンシステムの運用実績の年利は、フォーチューンビジネスと比較するとはるかに少額です。

同じ運営元なのに、この実績の違いはドン引きです。

以前アピールしていた年利300%はどこに行った?

なぜ年利300%の怪しいビジネスを勧めないのか?

・・・と考えると、以前、合同会社Change・4・Uが運営となっていたフォーチューンビジネスはブラックな案件だった可能性が高いです。

じゃあ今回の長谷川優司氏のユニコーンシステムはどうなの??・・・というと、実際に悪徳業者の手口を紹介している以外は、ユニコーンシステムそのものの信憑性は微妙・・・というか実質的に証拠は無いし、信用するのは危険だと感じます。

まあ、最終的には買う人の判断にゆだねられると思うのですが、はっきり言ってユニコーンシステムの実績が「確実に本物という確証がない」という時点で、限りなく負けが確定しているギャンブルみたいなもんですねw

FXをはじめとした投資の自動売買システムで「自称・稼げる」といった怪しい販売者が腐るほど湧いているこの業界ですが、

「偽システムで稼げなくてシステム代を損した」

というだけならまだしも、実際はそれ以外にも投資として運用したお金も目減りするか、下手をするとレバレッジをかけている関係上、数百万円の借金を背負う可能性もあるので注意してください(^^;)

長谷川優司氏のユニコーンシステムが気になっている人の参考になれば幸いです。

その他、ネットビジネスや副業で何か質問や相談があれば、お気軽にメールください(^^)

ではでは、青島でした。

【他にこんな記事も最近書いています】
ホリエモンが月収14万円の「日本終わってますよね?」に対して「お前がおわってんだよwww」とツイートして炎上?

暇人の攻撃!関西電力の役員が約1億8千万円を受け取っていたニュースと無関係の吉田開発の被害