青島です。
なんだか最近、年末ということのせいか、ネットビジネス以外でも怪しい話が蔓延しているっぽいですね(^^;)
僕の元にも、いくつか案件が来たりしていますが、会社とか不動産の謄本、決算書とか見ると「おいおい、この内容でこの話は無いだろw」というものばかりです。
まあ・・・みんな表面上はいいこと言いますよね(笑)
ネットでもリアルでも、都合の悪いところはうまく隠して売ったもん勝ち・・・という人が多すぎる気がします。
そんなわけで、今回検証していきたい無料オファーは「豊島直樹 ARRANGE(アレンジ)」という動画です。
たしか、僕が初めに今回の豊島直樹氏のアレンジを観たのは1カ月ほど前ですが、最近また出回っているようで、数人の方から質問いただきました。
今回の豊島直樹氏のアレンジでは、最終的に「アレンジマスターズクラブ」というコミュニティが売り込まれます。
そして、肝心の稼ぐ内容ですが「1日最低3万円」を「100%完全自動で稼ぐ」と言ったものです。
具体的には何をするかというと、FXを利用した「スワップアービトラージ」という手法で、金利をサヤ取りするという、ちょっと僕が今まで検証してきた案件の中でも、珍しいものと感じました。
スワップアービトラージがまったく稼げないものかというと、そういうわけでは無いのですが、「1日3万円を稼ぐ」となると、普通の人からすると ちょっとあり得ない金額で、それなりにヤバイ案件だと感じました(笑)
というわけで、検証・レビューしていきます!
販売商品名 ARRANGE System
販売代理店 合同会社プライマリー
運営責任者 山本司
所在地 東京都港区浜松町2丁目2番15号
電話番号 050-5373-2858
メールアドレス info-arrange@arrange2019.com
システム開発、システム運用会社 kida corporation LLC(香港籍)
インタビュアー:宮本雄介
検証と分析のための画像引用:arrange2019.info,youtube.com
豊島直樹のアレンジマスターズクラブのスワップアービトラージの証拠が怪しい
まず大前提で・・・ですが、今回の豊島直樹氏のアレンジマスターズクラブでも、スワップアービトラージで稼いだという明確な証拠は一切提示されていません。
「スワップアービトラージは稼げる」
「さらにシステムを使って完全自動化しよう!」
という話だったら、別にスワップアービトラージで稼げている明確な取引履歴を出しても良いと思うんですよね。
どこのFX業者で、どういうような取引をして、いくら稼いだか・・という証拠です。
売り込んでいるのはシステムなので、稼げているという明確な証拠を提示しているのなら「このシステムが使いたい!」という人は、安心して購入できると思うんですよね。
スワップアービトラージを手動でやるか、システムを使って自動でやるかの違いなだけなので(^^;)
しかし、豊島直樹氏のアレンジマスターズクラブで使用する「アレンジシステム」で稼いだという明確な証拠は最後まで提示されておらず、本当に1日3万円も稼げているのかは不明のままです。
良く考えてみると、スワップアービトラージで稼ぐといっても、あくまで金利の差で稼ぐわけです。
「金利」というだけでも利益率が低いとわかるのに、さらにその「金利差」だったら、余計に利益率は低くなるはずです。
実際に、アレンジの動画内でも豊島直樹氏が金利の例として「3%と1%の差で、2%」というようなことを言っています。
この2%というのは、通常の考え方だと年利ですよね?
年利2%を金利差で稼ぐのは、たしかに現実的かもしれませんが、年利2%の1日の利益は、複利計算と考えても0.0055%しかありません。
つまり、10万円で5円なので、この計算で行くと1日最低3万円を達成するには、6億円の元金が必要になります(計算が間違っていなければw)
FXなので、2400万円を25倍のレバレッジで運用すれば、実質6億円のスワップ金利を得られるのですが、この元金はどこから用意すれば良いですか?(笑)
豊島直樹氏が言うような5万円、10万円スタートでは、1日最低3万円には全然届かないとわかります。
1日最低3万円どころか、アレンジマスターズクラブの参加費用を稼ぐまでに一体いつまでかかるのか・・・気が遠くなりすぎて気持ち悪くなってきます(笑)
さらに、いくらスワップアービトラージといえども、レバレッジ25倍で運用すれば、それなりにリスクは高くなります。
ここから先は、ちょっとFXのことを知っていないとわかりにくいかもしれませんが、良かったらお付き合いくださいm(__)m
スワップアービトラージのデメリットは?リスクと危険性について
まず、スワップアービトラージをやる場合、少ない金額で、より多くの金額を手にするには、25倍のレバレッジをかけて元金を運用する必要があります。
しかし、そうなると相場が急変動した場合、取引結果がマイナスになっている方の証拠金が50%を割って、強制ロスカットを食らうことになります。
一応、レバレッジをかけず、元金の1倍で運用すれば、そのリスクはほとんどないと言えます。
ただ、そうなると1日最低3万円稼ぐには、6億円の両建て・・・・つまり12億円が必要になる計算です(←計算合ってるよね??金額多すぎて馬鹿になってきたw)
まあ・・・大半の人は そういうわけにもいかず、豊島直樹氏のいうとおり5万円スタートとかになると思うので、ここでまた問題が出てきます。
もし5万円を25倍のレバレッジで運用する場合は、相場の上げ下げで、どっちかの証拠金がロスカットになる金額に近くなる場合が多々あると思います。
そうなると、一度、両建てしている通貨ペアの両方とも決済して、儲かっているFX業者のアカウントから、損しているFX業者のアカウントの方へ、証拠金を補填するために送金する必要が出てきます。
その際に、FXの取引決済手数料、業者間に送金する手数料、そして時間も必要になります。
レバレッジが大きくなるほど、そして高金利を取ろうとしてリスクの高い通貨で運用をするほど、この手数料が馬鹿にならなくなってきます。
というか、下手すると手数料で赤字を食らう可能性も高いです。
ちなみに、ご丁寧に「特定商取引法に基づく表記」に「FXの取引手数料がかかります」とちゃんと書かれています(笑)
なので、スワップアービトラージという手法自体、数千万円の運用資金があった上で、しっかりとリスク管理が出来ているなら少しは稼げる可能性がありますが、元金が5万円とか、10万円でやるレベルでは無いですね(^^;)
そもそも5万円とか10万円とか、カスみたいな金額で投資を始めようと思うこと自体間違っていますが、運用資金が低ければ低いほど、リスクは高くなると思っておいた方が良いです。
パチンコで1発10万円使うよりはいいと思いますが、なけなしの5万円を 豊島直樹氏のアレンジシステムで 毎日最低3万円を受け取れることを期待して運用するものでは無いですね。
そして、初めに言いましたが、豊島直樹氏のアレンジシステムで稼げるという証拠が一切提示されていませんからね(^^;)
↑この証拠画像も、アレンジシステムとの関連性はまったく不明で、当てになりません。
結果的に、今回のシステムが詐欺かどうかは不明ですが、心配な人は、高額なアレンジマスターズクラブの参加料金を払ってまで期待するようなものではないと断言できそうです。
よかったら参考にしてみてください(^^)
その他、ネットビジネスや副業で何か質問や相談があれば、お気軽にメールください。
ではでは、青島でした。