青島です。
今回はビジネス系YouTube動画で、ビジネススキルや人生を変えたいと思っている人向けに、YouTubeプレミアムのメリットについて、少し書いていこうと思います。
先日、ビジネス系YouTube動画で学ぶ注意点として、「学ぶ時間」で考えた場合に「動画は文字よりも効率が悪くなる可能性が高い」という記事を書きました。
青島です。 最近、僕はしているかもしれません(笑) なぜなら、情報収集に紙媒体を使い始めたからです。 と言って…
しかし、やはり視覚情報と聴覚情報で脳を刺激するのは、まだまだ勉強をし始めの初心者の人には、有効な学習手段のひとつです。
今回は、ビジネス系YouTube動画で学ぶなら、Youtubeプレミアムで動画広告を非表示にして少しでも学習時間の好悪率を上げようという意識が、結果につながってくるので非常におすすめです。
Youtubeプレミアムの価格が現在は月額1180円なので、この価格で広告が表示されず、毎日スムーズにビジネス系YouTube動画で学ぶことが出来るなら、自己投資としては最強クラスのコストパフォーマンスだと思います。
しかし、Youtubeプレミアムのメリットは、単に広告が非表示になることで時間が節約できるだけでは無いということを解説していきますね(^^)
Youtubeプレミアムの最大のメリットは集中して動画で学べること
せっかく「動画」というメディアを活用して、視覚と聴覚から情報を取り入れ、より効率よく学ぼうとしているのに、広告が入ることで集中力が途切れてしまう人は多いと思います。
この「集中力を途切れさせない」という意味でもYouTubeプレミアムのメリット計り知れないと思います。
一旦途切れた集中力を、再び最高パフォーマンスにまで引き上げるためには、しばらく時間がかかりますからね。
結局、広告が入ることによって集中力が途切れるがために、「学ぶためにかけた時間の割りには、内容があまり頭に入っていない」ということが起こります。
広告で集中力が途切れてしまうことで、学習効率が落ちるということは、ある意味、時間を無駄にしているとも考えることが可能です。
どうせ動画で学ぶのだったら、視覚と聴覚を活かして、頭をフル回転させて知識を身につけたいところです。
そのためにも、集中力を途切れさせる「広告」が非表示になるというだけで。Youtubeプレミアムのメリットは計り知れないと言えます。
作業の集中に役立つYouTubeミュージック
僕が感じるYoutubeプレミアムのもうひとつのメリットは、YouTubeミュージックが聞き放題ということです。
一応、J-POPなどをはじめとして いろいろな音楽が聴けるため、ドライブや移動中のBGMとして役立つのですが、何よりパソコン作業中に聞くBGMとして、その豊富な曲数から好きなものを聞き放題というのは 集中力を保つために結構役立ちます。
作業中に音楽をかける人も多いと思いますが、毎回、同じ曲だと少し飽きてきて集中力にも影響してきますからね(^^;)
その点、YouTubeミュージックは、いろんな曲が聞き放題な上、「おすすめのプレイリスト」という感じで、YouTubeミュージックのアプリが選曲してくれます。
音楽聞き放題のサービスは他にもありますが、Youtubeプレミアムに加入するとYouTubeミュージックも自動的に聞き放題になるので、音楽を聴くというコストパフォーマンス的には抜群です。
とりあえず僕は、今のところ他の音楽配信サービスを解約して、YouTubeミュージック一択ですね。
動画でもそうですが、音楽も同時に聞くことって、あまりないですから(笑)
複数のサービスを契約していても、物理的に聞ける時間は限られているため、無駄になってしまいますからね。
そのあたりは、これからの時代、いくらお金があっても数百円単位で節約です(笑)
Youtubeプレミアムのメリットは人それぞれ、まだまだあると思いますが、僕がネットビジネスをやる上で役に立つと思うメリットは、今回の2点です。
- 広告が非表示になって動画の視聴が超快適になる
- YouTubeミュージック聞き放題は、作業中のBGMに良い
以上を考えても、月額1180円なら激安だと思いますよ(笑)
今、このブログもiPhoneでYouTubeミュージックを再生しながら、Bluetoothでスピーカーに飛ばしています。
そして、ちょっと調べ物があったら、Youtubeも含めて検索をしてみるって感じですね。
広告が無いっていうのは快適です(広告による誘惑も無くなります)
かれこれ1年くらい契約していると思いますが、もう広告のある動画なんてウザくて見れられませんね(^^;)
ビジネス系YouTube動画を見ることが多い人は、ぜひ試してみてください。
たしか、初月は無料で楽しめると思います(^^)
ではでは、青島でした。