加藤ひろあきのミリオネアインベスターズクラブは、本当に仮想通貨のICOを利用して稼げるのか?
検証の結果、信用できる証拠を探そうとすればするほど、加藤ひろあき氏のMICは怪しいという情報ばかり集まりました。
一応、多少は加藤ひろあき氏の動画を見て、貴重な人生の時間を捨ててしまった方のために検証記事を書いてるので、少しだけ内容を知っているという前提で書いてます(笑)
青島です。
だんだん暖かくなって、睡眠時間が長くなってきました。
事務作業やっている人は常に眠くならないですか?
工場勤務の人は、昼休みの昼寝が永久に続いてほしいんじゃないかという気持ちだと思います(笑)
芝生の上でお昼寝がおすすめです。
もっとオススメがネットで稼いで好き放題生活することですけど(‘◇’)ゞ
楽して稼げるに越したことはないですけど、僕は、基本的な稼げる力を付けてほしいと思ってサポートしています(^^)
そうすれば、万が一、構築した稼げる仕組みが消えたり使えなくなったりしても、また作り直せばいいだけだからです。
30代後半からの転職は厳しいですが、稼げる仕組みを作り上げる力を付ければ、いつでも再チャレンジして月収7桁が可能になります。
基本的な稼げる力を付けることって、思っているより簡単なんですけどね・・・。
中学校卒業レベル以下でしょうか?(^^;)
頑張ってくれる人ほど、僕もサポートに力を入れてます!
それでも、一時的に稼げればよい。
一瞬でも大金を手にしたい!!
という方に、今日は加藤ひろあき氏の「ミリオネアインベスターズクラブ(MIC)」という無料オファーの検証をしてみました。
http://m-i-club.com/htm/lp8088808/
https://www.youtube.com
https://www.amazon.co.jp/
加藤ひろあきのMICミリオネアインベスターズクラブは本物?
加藤ひろあき氏のミリオネアインベスターズは、2話目くらいで、仮想通貨のICOを利用して年収1億円以上を100%確実に稼ぐというものだと判明します。
確かに、上手に仮想通貨の優良ICO案件に乗り続けられれば、5000円からスタートしても年収1億円は可能かもしれません。
ただ、加藤ひろあき氏も動画内で言っているとおり、仮想通貨のICOは情報の信憑性が非常に重要です。
ってことは、ICOのプロジェクト内容やメンバー、立ち上げる仮想通貨の仕様などの信用はもちろんですが、「どこの誰から発信されているICO情報か?」というは、非常に重要です。
例え、話をされたICO案件が優良で、実際に本物で稼げるものであっても、イマイチ信用できない人だと、「代わりに購入してあげる」とか言って、お金を持ち逃げされる可能性だってゼロじゃないですからね。
注)加藤ひろあき氏のMICや他の無料オファーのICO関係のコミュニティがそういったものだと断言するわけではなく、おそらく直接的な現金のだましは、実際に会ってやり取りした場合が多いと思われます。
いずれにしろ、加藤ひろあき氏のMICが信用できる情報を発信してくれるかどうかっていうのは、MIC入会前では、動画内の加藤ひろあき氏の発言に頼るしかないと思います。
ちょっと前にレビューした仮想通貨のICO案件を発信した吉田慎也氏も、MINEという仮想通貨ICOのプロジェクトは本当かもしれませんけど、僕個人的には、どうしても吉田慎也氏自身がいまいち信用できない感じでした。
動画内では、口だけの机上の空論、実態不明ですからね(笑)
⇒ 吉田慎也氏の優良ICO(?)仮想通貨MINEの無料オファー
これと同じく、加藤ひろあき氏についても、動画内の発言で信用できるかどうかを判断しなければいけないのですが・・・
いろいろと、整合性が取れない発言がけっこう多くて信用できるか疑問です。
動画を見ていると信用性として、「これどうなの?」というものが多すぎてミリオネアインベスターズクラブ自体も実態があるのかどうかすら怪しいですね。
「どれも中途半端だな・・・」
という内容の第1話目で僕の信用度的にはすでに「ゼロ」どころかマイナス無限大なんですけど、詳しく挙げていきたいと思います(笑)
情報弱者相手の適当すぎる加藤ひろあきの発言に爆笑が止まらないw
まず、加藤ひろあき氏は自称・投資銀行のオーナーですが、
ビル=建物だけ見せて、投資銀行の内部を見せていません。
投資銀行だから内部を見せるのはまずいのかもしれないと100歩譲っても、社名も会社概要もまったく不明のままです。
詳細不明のビルを目の前にして「このビルの会社のオーナーです」と、口だけだったら、別に誰でも言えます(^^;)
次に、加藤ひろあき氏がインタビュアーの木村氏と会話してる最中に加藤氏が、いきなり大声であいさつしたと思ったら、加藤ひろあき氏いわく、「インドの大臣」が登場です。
動画のボリュームがマックスだったので、大声にめちゃビビりましたが、同時に、わざとらしすぎて、マジで笑いが止まりませんでしたw
それくらいインパクトあるのに、インドの大臣なのに、「今、ミーティング中だから」と、加藤ひろあき氏が一瞬で追い返します(笑)
マジかよw
普通、投資銀行のオーナーなら、秘書くらいいるはずです。そんな状態で、いきなりインドの大臣がドアノックもせず、いきなり入ってくるのか?
そして、ミーティング中なのに、加藤ひろあき氏はいきなり立ち上がってインドの大臣にあいさつします。
これこそインタビュアーの木村氏に失礼すぎでしょ。
しかも、インドの大臣が登場して、そのまま場に参加するなら、このシーンの意味もまだ解りますが、インドの大臣(?)は、加藤氏の言うとおりそのまま帰りますので、動画的には、完全にNGシーンのはずです(笑)
それなのに、編集せずに、そのまま公開するとは・・・
この馬鹿げたやり取りに対し、わざとらしいという評価以外どうしたらいいのかわかりません(笑)
実話だったら国際問題に発展してもおかしくないでしょうw
そして、加藤ひろあき氏はAmazonランキング1位にもなった「世界一わかりやすい金融の仕組み」という書籍を出版しているそうですが・・・
もうすでにいろんな人が調べている形跡がありました(笑)
ちなみに、いずれのワードでも加藤氏の書籍は引っかからないという状態です。
もう販売されていなくても、ランキング1位だったものが中古本に一冊もなく、検索結果リストにも何も出てこないってありえないです。
まあ、「Kindle版」と画面に小さく書いてあるので、もしかしたら、もう削除されててないだけかもしれません。
削除したとしたら、なぜ削除したのか?疑問が残りまくります。
さらに、加藤ひろあき氏が儲かった証拠として銀行口座に30億円が入っていることを見せてきます。
30億円という残高についてはどうでもいいですが、インドの投資銀行のオーナーなのにインドの銀行口座を一切見せず三菱東京UFJ銀行の口座残高ですか(笑)
変わった人ですね(^^;)
そして、極め付けが動画内では「オーナー権利で稼げるようになる」「0次情報で稼げる」と言いながら、MICのサポート事務所(?)の説明を聞くと、明らかに普通にネットで情報収集してるだけです(笑)
投資銀行のオーナーだけにまわってくるような0次情報の信憑性をネットで調べる必要があるのか?
ってか、こういうのって身内にしか公開されてないか、ネットでは絶対に掲載されてない内容なんじゃないのか?
視聴者をバカにするのもいい加減にしろよww
言ってることが矛盾しまくってて、だんだん見てるとムカついてきました。
まあ・・・ここまでくると、視聴者を舐めてるとしか思えないというより、僕が発信するようなレビューを検索する力すらない情報弱者の方々をターゲットにしてるとしか思えませんね。
稼げたという証言も高齢者が異様に多いですし(^^;)
非常に悪意を感じますね!!!(-_-;)
加藤ひろあきのミリオネアインベスターズクラブが嘘だと思う理由
加藤ひろあき氏はMICに参加すれば初期資金5000円から始めて、1年後に年収1億円以上が確定すると言い切ってます。
仮に、加藤ひろあき氏が言うようにミリオネアインベスターズクラブが初期資金5000円から始めて、1年後に1億以上が確定ならば、例えば僕が参加して、加藤氏のMICを初期資金500万円から始めたら、「1年後に100億円確定」 ということになります。
動画に出演している7億のオッチャンと同じ倍率で稼げたら、僕は1年で700億円儲かることになります。
※ 加藤ひろあき氏は、しきりに「稼げる、稼げる」と言ってますが、僕は、あえて「儲かる」という表現を使いますね(笑)
ちなみに、僕の初期資金500万円なんてゴミみたいな金額も同然です。
仮に、昨年からのMICの参加者(?)が今から1年後に、昨年とまた同じように稼げる計算だったら
2回目 ⇒ 1回目の金額×12倍
3回目 ⇒ 2回目の金額×12倍
4回目 ⇒ 3回目の金額×12倍
となりますので、7億円稼いだオッチャンが、全額を加藤氏のMICに投資したとして
【7億円稼いだオッチャンが今年も全力投資した場合】
今年の1回目 ⇒7億×12=84億円
今年の2回目 ⇒84億×12=1008億円
今年の3回目 ⇒1008億円×12=1兆2096億円
今年の4回目 ⇒1兆2096億円×12=14兆5152億円
この記事を書いてる時点でビットコインの時価総額が14兆1932億円なので、加藤ひろあき氏のMICで7億円稼げたというオッチャン1人だけで、1年後には、現在のビットコインの時価総額以上になります(笑)
2年後にはどうなるんでしょうね?w
ちなみに、MICのメンバー全員が、年収1億円以上達成したと言ってますから超・少なく見積もっても、MICのクラブ内で、現段階で合計1124億円以上あるということです。
一応、1年後を計算してみましょう(笑)
【MICメンバーの1年後の資産】
今年の1回目 ⇒ 1124億×12=1兆3488億円
今年の2回目 ⇒ 1兆3488億×12=16兆1856億円
今年の3回目 ⇒ 16兆1856億円×12=194兆2272億円
今年の4回目 ⇒ 194兆2272億円×12=2330兆7264億円
1年後には、MICのメンバー全員で2330兆7264億円が確定で稼げるので、日本行政の借金が返せるか、返せないかまで迫れる素敵な数字が出ました(笑)
【参考:リアルタイム財政赤字カウンター 15】⇒ http://www.kh-web.org/fin/
以上から計算上では、「5000円が、1年後に年収1億円以上に100%確実になる」という加藤ひろあき氏のセリフが、いかに信憑性がないかということがわかります。
一応、初期資金5000円が1年後に1億円になるということに関して、「あくまで、手に入る金額が最低1億円以上」ということを言いたいのか、伏線(?)として、自称・参加者のこの発言があります。
⇒ 【正】 1年後に1億円以上稼げる。
って感じなんでしょうね。
以上のことから、もしICO案件に参加するなら、信用できる人から聞いたものだけにする、という意味では、加藤ひろあき氏は超NGだと思います。
インドの投資銀行のオーナーかも実態不明で、動画内で言ってることも適当すぎますからね。
加藤ひろあき氏から発信されるICO案件にとても参加する気になりません。
あまりに思考ゼロで稼ぎたい人が多すぎですが、僕からすると、そういう人たちは、「稼げる話に騙されたい」と言ってるのと同じであります(^^;)
短期的でもいいから稼ぎたい人は仮想通貨市場はオススメですが、やっぱり「稼ぐ力をつけてほしい」と個人的な本音です(^^)
そういう意味では、本来ならば、仮想通貨で一時的に稼ぐより、ネットビジネスではアフィリエイトか、人気の『コンテンツ販売』が最強だと思いますよ。
サポートする側として、頑張ってくれてる人がどんどん稼げていってるのは、これ以上ないくらい楽しいです。
※ 最近、ゲームキャラのレベル上げは、単調で面白くなくなりました(笑)
ゲームと同じにしては失礼ですが、キャラクターを最強化するのが楽しいというのは、僕の昔からの性格ですね(^^;)
一度、稼げる力を身につければ、パソコンとネット環境があり、頭と手が動けばベッドの上だけでも稼げます。
稼ぐ基礎力を身につければ、将来的にも稼ぎ続けられるようになるし、
ニュアンス的には、「楽して儲かる」より「楽して稼げるようになる」ためにネットビジネスに取り組んでほしいです(^^)
【こちらの記事もおすすめ】
⇒ 仮想通貨の自動売買ツールやICO投資を買う気にならない理由
僕も、こちらのブログで、トレンドアフィリについて、再度、説明しています。
仮想通貨を始めるにしろ、他のビジネスを始めるにしろ、無理してお金を出して高額塾に入るより、比較的買いやすい価格の教材を手にして、ゆとりを持って作業をやってほしいですね。
ちなみに、アフィリエイト系教材については昨日、再レビューした教材が初心者にもノウハウコレクターにもおすすめです。
よかったら一度見てみてください。