青島です。
なんか、インフルエンザに襲撃されてから体力が落ちたのか?はたまた季節の影響なのか、なんとなくだるさが抜けない今日この頃(笑)
こういうことがあるたびに「健康第一」と思います。今年のテーマは健康かなぁ・・・と、3月になってから思い始めました(笑)
というわけで、今回検証していきたいのは、
「安藤誠 THE ロイヤルプロジェクト」
安藤誠氏は、動画の中で「印税、印税」言っていますが、ロイヤルプロジェクトはゴールド(金)を自動で売買するトレードシステムっぽいですね。
印税とはまったく違うので、権利収入と勘違いさせる印税という表現には悪意を感じます。
ゴールドのトレードシステムといえば、1年くらい前のインフォトップ事件を思い出します(笑)
というわけで、今回も安藤誠氏のロイヤルプロジェクトを検証、レビューしていきたいと思います。
販売会社 株式会社ネクサス
販売責任者 安藤誠
メールアドレス info@theroyal-project.biz
所在地 埼玉県比企郡滑川町月輪23番11号メゾンフォレスト203
商品の引き渡し期間 お申し込み完了後、いただいたメールアドレスにご連絡いたします。
表現及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
安藤誠のロイヤルプロジェクトのロイヤリティーが稼げるのは嘘?怪しい理由
まずはじめに、厳密にいうと安藤誠氏のロイヤルプロジェクトとは別なんですけど、1年ほど前に元インフォトップ社長を名乗る田中保彦という人物が「ザ・ジパング」とかいう金と銀のアービトラージで稼ぐ方法を売り込んでいました。
⇒ 裏情報と連携?高額ツール?田中保彦氏のクラブ・ザ・ジパングのまとめ
実際に参加してみると、まったく稼げなかったらしく、しかもさらにその上の商品(バックエンド)でさらにぼったくる(というかもう詐欺ですね)という流れで、被害者が多発したため消費者庁から注意喚起が出ています。
今回の安藤誠氏のロイヤルプロジェクトは、ロイヤリティーというゴールド(金)の自動売買トレードシステムを無料で使えるコミュニティを販売しそうですが、1ミリも怪しく感じずに「やった!未来が保証された」って本気で思ったバカな人はいないと思います。
「価格が変動したタイミングで同じエントリーをすれば、必ず儲かります」・・・この手のキャッチコピーに、今まで何万人の人が騙されてきたのか?
単純にコピートレードのようなシステムを使ったところで、うまく行った人を僕自身見たことがありません。
少しでも「怪しい」と思ったあなたの第一印象が、おそらく正解です。
安藤誠氏のロイヤルプロジェクトも、毎月125万円が手に入ることを断定していますけど、ゴールドの売買と言ってもしょせん投資の一種なので、絶対はありえません。
安藤誠氏のロイヤルプロジェクトでは、「ゴールドの自動売買トレードシステム」というちょっと珍しい切り口の商品のため「稼げるかも・・・」と期待した人もいるかもしれませんが、安藤誠氏の動画自体、適当そのものですからね(笑)
僕からすると、信用できないというレベルを通り越してます。
そもそも、モニターさんにパソコンを持ち込みさせて立ち上げておいて・・・
結局は10万円を持たせて、銀行で入金させる演出。
その後はスマホでしか操作していないんですよね。
パソコン使ってねーじゃん・・・怪しげな自動売買システムで「稼げる」と嘘を言っているからこその、段取りめちゃくちゃ案件だと思われます(笑)
やらなくてもいい演出をして、逆に怪しく感じさせる当たり、ワザとなのか売り込みが下手なのか・・・こんな適当な段取りをさせる人物が、本当に超敏腕プロデューサーだと思いますか?
個人的には、単なるオッチャンとしか思えません。
そもそも、ゴールドのトレードを、まったく別ものである「印税」と表現している当たり、変な期待をさせて騙す気満々という悪意すら感じますね。
しかも、「使用者が多いほどAIの精度が増します」と言っている当たり、いざ稼げないと「ちゃんと起動している人が少ない」とかなんとか、適当な言い訳をされそうで、僕個人的には怖くて手を出せませんよ、こんな怪しいシステム(笑)
今回、金の市場で稼ぐという比較的珍しい案件でしたが、やはり珍しい案件は珍しいなりで、基本的に稼ぐことは難しいと思います。
安藤誠氏のロイヤルプロジェクトや、ロイヤリティーにかかわるコミュニティには参加しないほうが無難だと断言できます。
どうせネットビジネスに参戦するなら、素直に稼ぎやすい市場で月収7桁を目指していけば、意外と簡単ですからね。
わざわざ怪しい投資話で、詐欺に引っかかったりと稼げなかったり・・・という遠回りをする必要もないと思いますよ(笑)
よかったら参考にしてみてください(^^)
何か質問や相談があれば、お気軽にメールくださいね~。
ではでは、青島でした。
【騙されないためにこちらの記事も読んでみてください】
⇒ 死にたいほど稼げないネットビジネスの落とし穴