青島です。
朝日新聞の広告に「3月13日は世界睡眠デー」という広告が掲載されていました。
良い機会なので、ちょっと睡眠時間について、記事を書いていこうかなと思います。
ネットで稼いでいる人は睡眠時間を削って作業をしているのか?
結果論から言うと、僕の周りのネットビジネスで稼いでいる人を見てみると、ビジネスが安定するまでは、寝ないで作業をやりまくったっていう人が多いです。
僕もネットビジネスに取り組んだ当初は、睡眠時間を削って作業を進めていました。
次の日に仕事でも、睡眠時間が1時間とか、2時間とか、普通でしたね。
「では、睡眠時間を削ってでも作業をしないと、ネットビジネスで稼げるようにならないのか?」
というと、そんなことは無いと思います。
睡眠時間を削って作業することのデメリット
睡眠時間を削って作業することのメリットは、単純に作業する時間が増えるということだと思います。
1日は誰でも平等に、24時間しかありません。
その中で、いかにネットビジネスの作業に取り組む時間を取っていくかというと、睡眠時間を削ってしまうのが手っ取り早いですからね。
しかし、睡眠時間を削ることで、簡単に作業時間が取れる以上にデメリットがあると思います。
基本的には、睡眠の質は健康に直結します。
なぜ睡眠をしっかりとらなければいけないかという点を考える場合、睡眠の効果で上げられるのは一般的に以下のとおりだと思います。
- 脳と体を休ませる
- 免疫向上
- 脳の老廃物をとる
- ホルモンバランスの調整
- 記憶の整理、定着
以上が睡眠の効果だと考えると、睡眠不足になればなるほど、パソコンで例えると重くなったり、フリーズしたり、バグったりする可能性が高くなると同じだと考えると、わかりやすいかな?
ネットビジネスで稼ぐためには、ストレスフリーなパソコンを使ってスムーズに作業をすることが、個人的には非常に大切だと思います。
しかし、そのパソコンを操作する人間がバグっていれば、インターネットでお金を稼げるような作業をまともな思考や操作でできるわけがありません。
ネットビジネスで稼いでいる人の初期のころは、睡眠時間を削って作業をしていたという事実はあるものの、基本的には睡眠時間を削って作業をすることがおすすめできない理由は、睡眠をおろそかにすることで、脳みそがバグってしまうので作業効率がめちゃくちゃ落ちるからです。
ネットで稼いでいる人が寝ないで作業をしてしまった理由
「ネットで稼いでいる人が寝ないで作業をしてしまった理由」は簡単です。
言い方としては「作業をしてしまった」ということです。
ネットで稼げた人の大半が、ネットで稼ぐための作業、稼ぐまでの作業をそこまで苦痛としていないことが挙げられます(もちろん、人によると思います)
もっと言うと、ネットビジネスの作業を、結構楽しんで作業をしている人が多いんですよね。
だから「睡眠時間を削ってまで作業をやらなければならない」では無くて、「作業をやりたくてたまらないから、睡眠時間を削ってまで、どんどんやっていきたい」という感じで、ネットビジネスの作業に対するモチベーションが非常に高い状態です。
若いころ「寝ないで夢中に遊んでいた」という心理と、ほとんど同じ状態だと思います(笑)
楽しいからこそ、寝ないで作業をしても脳のパフォーマンスが高い状態を保ちやすいのかもしれません。
逆に、寝ないで無理やり嫌な作業をやっていても、脳のパフォーマンスは絶対に上がることは無いし、睡眠時間を削ることで、さらなる悪循環を引き起こします。
基本的には、ネットビジネスで稼げている人の初期の作業の様子を見ると「睡眠時間も含め、あらゆる楽しみを削ってでもネットビジネスの作業をやりたくてたまらない!」という心理状態になっている人が多い印象です。
- 楽しいからこそ継続できる。
- しかも、質の高い商品やコンテンツを発信することが出来る。
逆に言うと、この状態を長く保っているのに稼げないはずがありません(笑)
睡眠時間を削るのは最終手段
個人的には、睡眠時間を削ることは最終手段だと思います。
睡眠時間を削るくらいだったら、仕事をやめて時間を作った方がいいと思うくらいです。
仕事を辞めるくらいの覚悟で、時間を作って作業をすれば、平均して3カ月もあれば普通にサラリーマン以上の収入を稼ぎ出すことは可能ですからね(笑)
ネットビジネスで稼げない人は「やめる覚悟」が足りないだけだと思います。
やめる覚悟というのは、仕事を辞めるとかそういう次元の話では、ありません。
1日が24時間と限られている以上、今やっていることの何かを犠牲にしなければ、ネットビジネスに充てる作業時間が生み出せないということです。
その中で睡眠時間は、犠牲にすべき時間の最終手段です。
例えば、あなたの日常生活でやっていることを事細かく紙に書き出すと、やらなくても日常生活にまったく支障がないことが、たくさんあるはずです。
生活スタイルを変えれば、非常に簡単に時間を生み出せることを、いくつかリストアップしてみました。
- テレビやYouTubeを見るのをやめる(明確な情報収集ならOK)
- 帰宅したらスマホの電源を切って触らない(スマホ奴隷にならない)
- 友人と付き合わない
- 電話はしない
- LINEではなくメールにする。返信は1日2回まで
- 簡単な食事に切り替える(栄養バランスは重要)
- 頭の回転が良くなるような健康的な食事
- パッと食べてさっと洗う
- 酔っぱらっている時間は無駄なので禁酒
- 食器洗い乾燥機の導入
- 掃除はルンバで自動に任せる
- 風呂の時間20分の場合⇒シャワーで5分に済ます
- 髪の毛を乾かすのに時間がかかる人⇒髪の毛を切る、強力なドライヤーを買う
- 服を選ぶ時間は無駄
- 通勤時間は学ぶ時間、またはネタを考える時間
- 情報収集はネットからではなく、本や雑誌、新聞から(情報の誘惑が少ない)
おそらく全部実行したら、ネットで稼げるうんぬんの前に、かなり生活がスッキリして良い人生になると思います。
以上のことを全部やっても、作業時間を作れないという人は、仕事を辞めるしかないですね(^^;)
睡眠時間をしっかり取りつつ、上記の生活スタイル改善をやって、3カ月本気でネットビジネスに取り組んだら、まず稼げないということは考えられないと思います。
将来、1日1時間~2時間の作業で毎月100万円、200万円を稼ぎ出すために、今の生活を改善して作業に取り組むか、それとも、永久に今の生活で良いか・・・というのを選ぶのは、あなた自身ですね。
ネットビジネスに取り組むために、日常生活の在り方を見直すのは、ネットビジネスの副業ノウハウうんぬんよりも、まず優先して考えるべきことです。
「今のままの生活で、ノウハウだけ手に入れても、高い確率で何も変わることは無い」ということを、いつまで経ってもネットで稼げない人は、しっかりと頭の中に叩き込んでおくと良いと思います。
とりあえず、体が資本、健康第一という言葉のとおり、睡眠時間を削ってまでネットビジネスの作業を無理やり継続することは、辞めておいた方が無難だと思いますよ(^^)
よかったら参考にしてみてください。
その他、ネットビジネスや副業で何か質問や相談があれば、お気軽にメールください。
ではでは、青島でした。
⇒ ブログとyoutubeはどっちが稼げるのか?初心者向けに使い分けを解説