青島です。
今回は読者の方から質問があった無料オファーについて、少し書いていこうと思います。
「小林徳伸 NDAプロジェクト」
一通り動画を見たのですが、最終的には前にレビュー検証記事を書いた「プロフィットポッパークラブ(PHC)」というコミュニティを販売されます。(PHCの検証記事はこちら)
そこで、このNDAプロジェクトが詐欺なのかどうか・・・というのが気になったようです。
個人的には、小林徳伸氏が小林よしのり名義で販売していたこれまでの商品やコミュニティが悪評だらけということで、どうしても先入観でマイナスな印象しかないのですが、とりあえずなるべくフラットな視点で見た結果、今回もあまりおすすめは出来ないよな・・・という印象でしたね。
理由は、結局いつも通り「ただ言っているだけに過ぎなくて、客観的に信憑性の高い証拠が何もない」といった点が挙げられます(笑)
というわけで、もうちょっと詳しくレビューしていきますね。
代表者名 フレッド小野
所在地 〒107-0062
東京都港区南青山1-20-2
Eメールアドレス info★frederiqs.com
※ ★を@(半角)に変えてご連絡下さい。
検証と分析のための画像引用:schoolinp.xsrv.jp,youtube.com
小林徳伸のNDAプロジェクトは信用できるのか?
まず、動画の初めの方にズラズラと小林徳伸氏の経歴が公開されています。
しかし、これって実際に僕からすると「ただ言っているだけ」というレベルにすぎず、口だけだったら何とでも言えます(笑)
とりあえず金融取引業などの許可を実際に取っているのなら、金融庁の「免許・許可・登録等を受けている業者一覧」から確認できるはずなのですが、僕が見た限りでは小林徳伸氏と「株式会社 FREDERIQS」の屋号はリストに見当たりませんでした。
もしかしたら見逃しているかもしれないので、興味がある人は確認してみてください(笑)
それで、今回のNDAプロジェクトに関しては、インドの道路工事事業関連の投資話のようです。
しかし、会社名は不明(というかNDAで公開できないと言っています)
もちろん、現場も詳しくは不明。
インドのどこの会社のどこの現場の何の話か具体的に分からない以上、僕はちょっとこれだけでは参加しようと思えませんでした。
さらに言うと、NDAプロジェクト(プロフィットポッパークラブ)に参加することで、今まで怪しい話にもかかわってきた小林徳伸氏に個人情報を抜かれるのが怖すぎるという理由もあります(笑)
一応、今回のNDAプロジェクトはプロフィットポッパークラブの案件のひとつのようで、コミュニティに参加した人だけ、内容をしっかり公開するとしています。
え・・・投資の話なのに、コミュニティの参加費を先払いなの?って感じです。
こちら側にまったく判断材料がないまま「ここから先の話は有料だよ」といわれても、ゴミのような投資案件だったらと思うと不安です。
特定商取引法に基づく表記にも、利益は保証しない旨が記載されていますしね・・・。
本商品に示された表現の受け止め方には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
ちなみに、そうは言ったら僕も守秘義務契約を結ばされた教材やシステムを紹介などしていますが、こちらはあくまで投資案件ではなく、ビジネスモデルの内容(企業秘密)を一般に公開しないように言われているだけです。
投資なのに、内容の良し悪しを判断させる前にお金を取るような案件とは、全く性質が異なるわけです(^^;)
今回の小林徳伸氏の動画だけでは、NDAプロジェクトで紹介されていたインドの工事事業の実態がまったくわかりません。
内容がNDAで公開できないとなると、過去の小林徳伸氏の評判で判断するしか無くなります。
・・・となると、個人的には参加するのはおすすめできないっていう結論になるわけです。
もしこれだけの情報量で、小林徳伸氏のNDAプロジェクトやプロフィットポッパークラブに参加しようとなると、ある意味「単なるギャンブル」でしか無くなります。
要するに、損する覚悟、騙される覚悟、お金を捨てる覚悟、個人情報を抜き取られる可能性がある覚悟があれば、参加するのは自由かなと思います。
せめて、小林徳伸氏の経歴に対して、客観的に信用できる証拠が提示されていたら、まだ検討の余地はあると思うんですけどね。
金融庁の許可番号とか・・・
僕が販売者だったら、信用できる許可番号があるなら提示します。
というか、あらゆる信用できるデータは普通は提示しますよね。
ダイエットサプリとか、健康食品の販売ページとか見たらわかると思います。
しかし、小林徳伸氏の場合は、言っているだけで客観的に信用できるデータがない・・・ということは「提示できない理由」があるとしか思えません。
例えば、そもそも持っていなかったり、取り消されていたり、ただ単に過去に勤めていた企業が持っていた許可を自分が受けていたように言ってるだけとか・・・
動画内で提示されていない以上、あくまで推測の域は出ませんが、詐欺のような案件から身を守るためには、疑い深いくらいでちょうど良いと思います。
小林徳伸氏のNDAプロジェクトとプロフィットポッパークラブに参加しようとしている人は、リスクを十分に知っておくべきですね(^^;)
よかったら参考にしてみてください(^^)
その他、ネットビジネスや副業で何か質問や相談があれば、お気軽にメールください♪
それでは、青島でした。