青島です。
本日は「年収1000万円稼ぐにはどうしたらよいのか?」というテーマを、ネットビジネス業界を中心に考えていきたいと思います。
なぜネットビジネス業界で考えるのか・・・というと、おそらくサラリーマンや主婦、ニートの人がいきなり年収1000万円を稼いで勝ち組になるには、ネットを利用した稼ぎ方が一番簡単だからです。
しかし、ここ最近特にサポートに力を入れて対応してきましたが、ほとんどの人に共通するのが「稼ぎたいと思っているけどイメージ化が出来ていない」という問題点です。
イメージ化というのは大切で、頭の中でしっかりとイメージ化することで具体的な行動に繋がります。
思考があってこそ、正しい行動が出来て結果を残すことが出来るようになります。
というわけで、まずは年収1000万円を稼ぐということはどういうことなのかを考えてみましょう(^^)
年収1000万円を稼ぐと贅沢な生活になるのか?
なぜみんな年収1000万円以上稼ぎたいと考えるかというと、理由は人によるかもしれませんが、おそらく贅沢な生活をしたいからだと思います。
「生活が楽になる」というレベルだったら、もうちょっと収入が低くても大丈夫かなって感じですね。
まあ、住んでいる地域や子供の人数にもよるかもしれませんけど(^^;)
年収1000万円って考えると数字的にもキリがいいし「数字のケタ」が上がるので、何となく憧れの対象としては、ぴったりなのかもしれません(笑)
しかし、現実を見ると年収1000万というのは案外贅沢な生活は出来ません。
年収1000万円の生活を具体的に考えてみる
まず、現実的な話をすると年収1000万だと、手取りは職業により多少前後はしますが、だいたい700万~800万円ほど。
これを月収換算すると、手取り60万円そこそこしかないんですよ(汗
僕は「税金高すぎ!●ねよ!!!」と毎年叫びながら支払っていますw
無駄遣いせずに次の世代のために使ってくれるお金ならいいんだけど、使用用途が不透明な税金が多すぎ。
あ~~考えただけでムカつくぜ(^^;)
ということは置いといて、だいたい家賃は手取りの3分の1くらいが相場だと言われているので、だいたい月額20万円~25万円くらいの家賃予算を組もうと思えば組めます。
この家賃の予算だと、東京なら新宿でちょっと良い物件に住めるかな?というくらいのレベルです。
田舎だったら少し豪邸レベルに住めるかもしれませんw
そして、水道光熱費や通信量を差っ引いたら、だいたい残りは30万円。
ここで、車を買うか買わないかで特に都内だと駐車場なども含めて、大きく生活が変わるといっても過言ではありません。
僕は車を持たないという選択肢を選びました。どうせあまり使わないし、買うと車イジリ病が発症して生活が車中心になってしまうからです(笑)
・・・というように考えると、残りのお金は20万円前後になってきます。
まあ、20万円もあれば十分かもしれませんが「贅沢か?」というと、贅沢には程遠い気がします。
1か月30日で割り算したとしても、食費も含めた自由なお金は1日1万円も使えませんからね。
このように段階的に具体的に考えていくと、年収1000万円というのは思ったより質素な生活しかできないのがわかります。
しかし、それ以上稼いだとしても税金の負担が重くなるだけなので、現実は厳しいです。
「年収1億円稼ぎたい」っていう人の相談もけっこう多いんですけど、現実的な線では年収2000万円~3000万円もあれば十分です。
一応、田舎に住んでいると年収1000万円なら、それなりに「ゆとり」になれます(笑)
でも田舎で年収1000万円を稼ぐ仕事といったら、かなり限定されてくるのがわかると思います。
地域によっては、年収1000万円を稼ぐなんて物理的にほとんど無理な場所もあるはずです。
だから、ネットビジネスで年収1000万円というのは、場所と経験、職歴や学歴も関係なく今すぐに挑戦できるという意味では、ほとんど誰にでもチャンスがある夢のような現実的な選択肢になります。
ちなみに年収の話に少し関連しますが、僕があまりブログも更新せず、ガツガツした売込みもしないで教材購入者さんの無料アフターサポートに重点を置くのは、あまり稼ぎすぎても意味ないし、稼いだ金額に対して責任は重くなるのに、結局、税金でとられちゃうからっていうのがありますね。
だったら、少数でも自分のサポートがまわる範囲でしっかりとアフターフォローをして、一人でも多くの人に稼いでもらった方が、こちらの承認欲求というか自己満足感も満たされる指導の実績になるわけです(笑)
友人からは「もっと稼げばいいのに」って言われるけど、サポート対応の大変さを考えたら、自分の時間も取れる今くらいの収入がちょうどよいって感じですね(具体的な年収はヒミツです★)
働き過ぎも良くないし、何事もバランスが大切です!
年収1000万円を稼いでいる人の職業
お金というのは「価値」を形に表したものです。
なので、どんな職業の人が年収1000万円を稼ぐかというと、基本的には世の中に貢献している価値が高い仕事をしている人たちになります。
- 医者など人の命に関わる仕事
- 保険や銀行などのお金が関わる仕事
- 弁護士などの超専門的かつ難易度の高い仕事
- 命に関わる危険な仕事
- 起業家・会社経営者
あとは、商社とか外資系、そして企業コンサルタントとかは高収入ですよね。
僕の周りだと医者、商社、外資系保険、銀行員、弁護士、コンサルタントの知り合いが、おそらく年収1000万円以上稼いでいるかなという行動や生活感がにじみ出ている感じですw
しかし、これら年収1000万円を稼ぐことが出来る職業って、ホントに根っから頭と要領が良い人か「子供のころに努力が出来る」という才能を持った人しかなれないと思うんですよね。
努力そのものは高齢になってもできるけど「子供のころに努力が出来る」というのは、才能だと思います(笑)
というわけで、大人になってからの努力で実現できるのは、圧倒的に起業家が難易度が低いと感じます。
起業家は、一般に認知されている年収1000万円を稼ぐ職業よりは、圧倒的にハイリスクハイリターンの不安定な収入ですけど、ネットを利用して稼ぎやすくなった今の時代は、ローリスクハイリターンで起業家になることが誰でも可能になりました。
あとは、ネットビジネスで年収1000万円以上を稼ぎ続けたいと思ったら、基本的には常に情報にアンテナを張りながら、ビジネス思考を鍛えて環境変化に対応できるようになることが大切かなと思います。
ネットビジネスで年収1000万円を稼ぐためには、どうしたらよいのか?
ここで本題ですが、ネットビジネスで年収1000万円を稼ぐためにはどうしたらよいかというと、とりあえず「何をして稼ぐか?どんな稼ぎ方があるのか?」ということを知っておくことが必要です。
一番良いのが様々な稼ぎ方を複合してインターネットで稼ぐメリットを最大限引き出すのが良いですが、大まかにジャンル分けしておくと分かりやすいです。
- 物販ビジネス(せどり転売も含む)
- アフィリエイト(広告収入)
- コンテンツ販売
- YouTube
この中で年収1000万円を達成するのが圧倒的に簡単なのは、個人的には即効性も高いコンテンツ販売、じっくり腰を据えて作業をやれるならアフィリエイトという感じです。
一応、物販ビジネスは月収ベースで100万円以下を稼ぎ続けるだけなら難易度は低い部類です。
しかし、物販ビジネスが大きくなれば大きくなるほど、在庫リスクや物流、世界情勢などの外的要因にも大きく売り上げが左右されやすくなるので、赤字リスクも大きくなります。
となると、安定を重視するなら初期投資や在庫などのリスクが無いコンテンツ販売やアフィリエイトの方が維持費・経費が少なく済む分、万が一の環境変化にも強いです。
そしてYouTubeは収益計算をしてみると分かるけど、年収1000万円レベルで稼ごうと思うと結構大変で、おそらく今はチャンネル登録10万人単位で必要になります。
個人的には、YouTubeは動画の収益をメインとせず、集客や販売に利用した方が圧倒的に結果が出せると考えています。
やってみた人はわかると思うけど、YouTube単体の広告収入だけで大きく稼ごうと思うのは、ちょっと厳しいよね。
YouTubeのみで稼ぐ場合は、楽しく稼ぎながら継続的にお小遣いレベルを稼ぎたい人向けって感じです。
どんなネットビジネスノウハウなら年収1000万円を稼げるのか?
インターネットで稼ぐといっても、ノウハウにより収入が入るまでの期間や、限界収入の上限などは様々です。
なぜなら、ネットビジネスでも労働の対価としてお金をもらうビジネスモデルと、ブログやコンテンツ販売など長期的に資産になって稼げるものなど、様々な手法があるからです。
例えば、僕もネットビジネスの教材やウェブシステムを多数紹介していますが、
- とにかく即金性を重視したもの
- 労働型収入なのか、資産構築型ビジネスなのか?
- そのビジネスをやる上で資金(運転資金など)が必要なのか?
- 量産を前提としたものか、1つで大きく稼ぐものか
- 完全に自力のみでスキルや経験を身につけて稼ぐ王道ノウハウか、システムを利用して稼ぐ方法か?
といった感じで、例えば「アフィリエイト」とだけ言っても、かなり手法やサイトの運営の仕方というのは変わってきます。
そして、教材やウェブシステムの販売ページには魅力的な表現が多く使われていますが、その中で自分に合っているかどうかを見極めるのが大切です。
向いてないものを一生懸命やったところで、なかなか結果が出なくて大変な思いをするという人がかなり多いです
僕もメルマガやブログは多くの人に同じ内容を同時に発信する関係上、教材の魅力を伝える文面を多く使うけど、それがあなた自身に合っているかどうかというのはまた別です。
僕の場合は、気になる教材があれば個別にメールで相談してくれればオススメできる場合はオススメしますし、「この人にはちょっと難しいかも?」と思ったり、やっていきたいビジネスの意向とノウハウがマッチしていない場合は「向いていないと思います」と、はっきり伝えます。
これを踏まえて、比較的万人におすすめできて、かつ、長く稼ぎ続けやすいおすすめの人気のシステムを厳選するとなると、横井庄氏の「Money Bubble System(MBS)」かな・・・
内容非公開・特典を追加しました!! 特典レポートとは別に、MBS専用の完全書き下ろしテンプレートセットを追加し…
なぜなら、MBSの中で「資産」と呼ばれているものは、あらゆるインターネットビジネスで応用できるものですし、MBSのノウハウ部分でも複数のキャッシュポイントを手に入れることが出来るからです。
MBSを使ったウェブシステムをある程度構築してしまったら、他のネットビジネスすべてがイージーモードになるといっても過言では無いので、インターネットで年収1000万円を稼ぐ基盤としてはピッタリだからです。
というわけで、話の流れ上、最後はちょっと宣伝っぽくなってしまいましたが、一番大切なのは「自分が何がやりたいか?」をできるだけ具体化して、フローチャートのようなものを作っていくことです。
そのフローチャートで作った「階段」となるものを、一歩ずつ登っていくのが、誰でもインターネットで年収1000万を目指すためには一番確実な方法です。
そういう意味では、人生を変えるほどの収入を目指すために、一度自分自身を見つめなおすのは結構おすすめですね(^^)
やりたいこともわからず、詐欺のような話に夢と期待を持ち続けて、いつまで経っても空回りしている状態から抜け出せないという人生を歩んでいる人は要注意です。。
何をやりたいか、どうしたらよいか?
もし悩んだり、質問や相談があれば、お気軽にメールください!
それでは、青島でした。
青島です。 昨今では、世界の技術進化が早く、ビジネスを取り巻く環境がめちゃくちゃ早いスピードで変わっていきます…
青島です。 「在宅ワークで月収100万円」という目標持って、ネットビジネスの世界に参入した人も多いと思いますが…
青島です。 今回は「在宅副業で賢くお金を稼ぐ」というテーマで、なるべくリスク無く安全に在宅で稼ぎたい人向けに、…