青島です。

今回は「これどうなの?」と相談があった無料オファーについて検証していこうと思います。

「加藤将軍×坂本よしたかのミリオンテンプレート」

今回はネットビジネス界の有名人である坂本よしたかグループの転売系の高額塾に繋がると思われる案件です。

今回の特商法に基づく表記の販売会社は、坂本よしたか氏の株式会社ライトニングプレミアムです。

ミリオンテンプレートの案内ページを見る限りでは、最終的にトップバイヤーゴールデンクラブ(TBGC)第10期が販売されると思われます。

トップバイヤーゴールデンクラブ(TBGC)はいわゆる高額塾で、TBGC第9期までの販売価格を調べてみたら、約20万円~30万円で販売されていたようです。

というわけでもう少し詳しく書いていきます。

特定商取引法に基づく表示
販売事業者名(社名・商号・屋号) 株式会社ライトニングプレミアム
運営責任者販売事業者所在地 愛知県名古屋市中区栄3-15-27いちご栄ビル9階
販売事務局 TEL.052-746-9458 受付時間12時~17時(土日祝休み)
代表者または運営統括責任者 坂本よしたか
代表者または運営統括責任者(フリガナ サカモトヨシタカ
連絡先/ホームページ http://lightning-premium.com/
連絡先/TEL 052-746-9458 受付時間12時~17時(土日祝休み)
検証と分析のための画像引用:sakamoto999.com,youtube.com

加藤将軍×坂本よしたかのミリオンテンプレート(TBGC)の実績はどうなの?

今回の加藤将軍が動画やミリオンテンプレートの実践者の実績を公開していましたが、なかなかの月商を達成している生徒さんもいるようです。

まあ単に金額を言っているだけなので、この売り上げや利益が本当かどうかはわかりません。

ただ、一応は第10期目を迎えるということと、主に取り組む手法としては「転売ビジネス」ということは間違いなさそうなので、ごく少数でもこういう化け物みたいな成果を出す人が出てきてもおかしくないと思います。

どんなにゴミみたいな塾やノウハウでも、実践者さんのビジネスセンスや販売センスがあれば実績が出せてしまうのが、転売ノウハウの良いところです(笑)

 
言い換えれば、今では無料のYouTube動画で概要だけは腐るほど説明動画がありますし、高額塾や高額コミュニティだからと言って、別に成果が出しやすいだとかは そこまで関係がなかったりします。

要するに本人のやる気が成果に大きく影響します。

あとは、サポートがしっかりしているかどうか、ですけど・・・

あくまで個人的には坂本よしたか氏の評判を聞く限りでは、少なくとも僕が教材の特典でつけているようなレベルのサポートとは考えにくく、まったくの初心者がサポートを受けるときに嫌な思いをしないかが心配です。

サポートについては、サポート側の対応について人それぞれ感じ方が違うので、何とも言えないんですけどね。

でも高額を支払っているから、その対価のサポートを受けられると考えるのが普通の感覚だと思いますし、支払っている金額に対してサポート対応などが物足りなく感じる可能性は高いと思います。

また、あくまでサポートを利用できるのは積極的に行動している人が中心だと思います。

「ミリオンテンプレートを手に入れた!これで月収100万円が簡単に稼げるぜ!」

という甘い考えをしている人には、絶対におすすめできないと断言できます。

あとはこの坂本よしたか氏と加藤将軍氏のミリオンテンプレートやTBGCに入ったものの、行動できない人が多発すると思われる理由があります。

加藤将軍×坂本よしたかのミリオンテンプレート(TBGC)はヤバいのか?

「今から3カ月が最大のバブルです!」と大げさなことを言っていますが、単純に年末商戦だからだと思われます(笑)

ハロウィンから始まり、サイバーマンデー、そして年末商戦と物販プレイヤーからすると「ウハウハなタイミング」が10月~年末にかけてですね。

なので、別に加藤将軍氏が動画の中で言っていることは嘘では無いと思います。

でも問題は、その転売ノウハウの中身です。

あくまで僕自身が坂本よしたか氏のトップバイヤーゴールデンクラブ(TBGC)を実際に参加したわけでは無いのですが、過去のTBGCの内容がヤバいとネット上で炎上しています。

何がヤバいのかというと、手法がかなりブラック手法寄りなんですよね。

つまりどういうことかというと、

TBGCが炎上していた理由と思われる内容

  • 不可能では無いけど「無理でしょ!」と言いたくなるレベルの内容
  • プラットフォームの利用規約もへったくれもない
  • 最悪の場合、そもそも仕入れが無理だったりアカウント凍結のリスク

という感じだそうですw

具体的に何がヤバいのかは、僕がコミュニティに入って確認したわけでは無いので今回は書くのは止めておきます。

ひとつ言えることは「まぁ~~坂本よしたか氏らしい内容の塾だなw」っていう印象を受けたってことです。

このブラック手法を乗り越えた上で、さらにしっかりと稼いだ人は今後も様々なネットビジネスで成功できる可能性はあります。

僕自身、ネットビジネスで稼ぐ上で初期の段階では「とにかくお金を稼ぐ体験が重要、そしてお金をためて次のビジネスに活かす!」ということが重要だと思ってますので、その中でブラックな手法を使うこと自体は否定していません。

ただし、転売ビジネスの場合はブログなどと違って、基本的にどこかのプラットフォーム(メルカリ、Amazon、ヤフオクなど)と本人を紐づけます。

または、特定商取引法などで本人の名出し、および住所や連絡先の記載は必須になります。

完全に匿名で活動できるブログアフィリエイトやYouTubeならまだしも、本人との紐づけが強力な転売ビジネスでブラックな手法を取るのは、初心者にはリスクが大きすぎると思います。

なぜなら、ブラックな手法を使ってアカウント凍結などが発生したら、もう今後ずっとその販売モールを利用できなくなるリスクがあること。

そして、もしアカウント凍結などが起こった場合に、仕入れた商品はどこでどうやって売るの?と言った状況が起こりうるからです。

人生全体という長い目で見ると、転売ビジネスで初心者がブラックな手法をメインに稼ごうとすると、下手をすると今後の人生でずっと影響が出るような弊害が出る可能性があります。

もちろん、今回の加藤将軍氏と坂本よしたか氏のミリオンテンプレートとTBGCが過去に炎上したようなブラックな手法をメインで教えてくるのかは、正直わかりません。

でも少なくとも「その可能性がある」というのは間違いありません。

よほどの覚悟を持って「人生をかけてでもブラックな手法メインの転売ノウハウで稼いでやる!」という、ある意味すばらしい意気込みがある人以外は、やっぱりオススメできないのは確かです。

初心者が転売系のネットビジネスノウハウで稼ぐために重要なポイントとは?

転売系のノウハウって高額塾も多いんですけど、実際は比較的安価な転売マニュアルと何が違うの?というと、内容的には大きく違いません。

あとは、サポート対応とか個別コンサルがあったり、優良な高額塾だとそういう部分で差別化を取っている場合もありますけど、最終的には、やっぱりあなた自身のやる気が大切だったりします。

なので「稼げるのか、稼げないのか?」という部分に関しては、正直、ノウハウや塾の販売価格は関係ありません。

僕も転売系のネットビジネスノウハウをいくつか紹介していますが、例えばサポート重視で行くんだったら「インサイダービジネスプログラム(レビューはこちら)」がおすすめです。

もしくは、物販ビジネスをやりながら、最終的には「物を売らずに月収100万円以上を目指す」という場合なら「ネオ内職ネットビジネス(レビューはこちら)」なんかがおすすめです。

上記2つとも、僕自身もしっかりとサポートしていますし、高額塾のサポートに引けを取らないはずです。

高額塾だから稼げる・・・と言うわけでもなく、塾に高額を払う余裕があるなら、その分しっかりと仕入れや広告費に回した方が間違いないと思いますね(笑)

よかったら参考にしてみてください(^^)

その他、ネットビジネスや副業で何か質問や相談があれば、お気軽にメールください。

それでは、青島でした。