青島です。
実は先日、ツールをいくつか買いあさりました(笑)
シリーズで販売されるようで、まだ開発中のツールですが、ちょっと使わせていただいたところ、「ヤバい」の一言です。
使いこなせば、たぶんほぼ作業せず、冗談抜きで簡単に「億」が稼げるツールです。
なので今回、そのためにちょっと本も買いました。少し、本気で勉強するつもりです。
あくまでツールは使いこなしてナンボです。
今回のツールに関しては、自分の力を超・倍増してくれるものと確信できたので、ツールの効果を最大限発揮させるために、まずは、自分自身で足りない部分をレベルアップさせます(笑)
まあ、また面白い結果が出たらお知らせします(^^)
今月だけで、50万くらい情報商材に使ってるかな・・・どうせ経費で計上できるし、時期的にもいいかなって感じです。
ある意味、ノウハウ&ツールコレクターですね(^^;)
というわけで、今回検証していきたい動画は、「小平つかさ エンパイヤークリプトプロジェクト」という案件。
キャッチコピーで言うと、1万円が1年後に1000万円になるって話ですが、なんとなくからくりがわかった気がします(笑)
どこから、そのお金が沸いて出てくるの?ってことですよね。
メールアドレス登録ページに記載されていることを信用するなら、仮想通貨のアービトラージシステムっぽいです。
商品名 Empire crypto Project
運営者 株式会社HAPPINIST
メールアドレス info@crypto-kt.com
画像引用:http://ecp1.net/
小平つかさのエンパイヤークリプトプロジェクトが稼げないと思った理由
今回の小平つかさ氏のエンパイヤークリプトプロジェクトは、オートクリプトマネーという仮想通貨アービトラージシステムを使った稼ぎ方なのでしょうかね???
一応、メールアドレス登録ページでそう書かれているので、今回のレビューは、アービトラージシステムという前提で行きます(^^)
というわけで、メールアドレス登録ページで堂々と自動システムをアピールしている割には、第1話目では、どうやって稼ぐかを明確にしていません。
ちなみに、1万円が1年後に1000万円になるって、1000万円スタートすれば、1年後に100億円になるんでしょうか?(笑)
すでに、57名が今回の自動システムで、1000万円以上稼いでいると言っているので、たぶん、来年になったら、小平つかさ氏の周りだけで、最低でも、570億円が集まることになります(笑)
ちなみに、小平つかさと言えば、今年の5月頃、AXEコインという公式ページが、他コインのホワイトペーパーパクリ疑惑のグダグダICO案件をやっていました。
⇒ 高橋幸輝、小平つかさのAXEコインプレセール 仮想通貨ICOが信用できない理由とは?公式ページ削除の理由
AXEコインは上場後、大暴落していると聞きましたが、結局、金集めのネタにされたって感じですかね(^^;)
一応、これから上がる!って期待している人も多いので、もしかしたら一発あるかもしれませんが、すぐには期待が薄そうです。
そんなAXEコインの上場と入れ替わるように、今回のエンパイヤークリプトプロジェクトが始まったわけですけど、どうやってアービトラージの自動システムで、1万円を1000万円にできると思いますか?
実は、仮想通貨の取引価格は、取引所によって少しだけ価格に差があります。
アービトラージというのは、簡単にいうと、取引所間の仮想通貨の価格の利ザヤを抜いて稼ぐという感じです。
話がそれるので、詳しいやり方は省略しますが、各取引所の送金時間の問題とか、もろもろの問題を上手に解決できれば、一応、手動でも稼ぐことはできます。
僕が以前から取引所間の情報収集に便利だなと思っているのが、Twitterアカウントの「てぃなちゃん」さんです。
今年の2月頃は、6万円くらいの取引所間の差額をつぶやいてくれてましたが、今日、久々にツイートを覗いてみたら、だいたい1回1万5000円くらいの差額をつぶやいていました。
(Twitter引用:https://twitter.com/btc_ap)
ただしこれ、1BTC(約70万円)の価格差です。
だから元手が1万円だったら、230円くらいの利ザヤです。
最近、ビットコインの送金とかやったことないんで、手数料の相場とかがまったくわからないんですけど、これって、国内の取引所使って取引とか送金とかすると赤字になりませんか?(笑)
それにしても、230円の利益のために頑張る気になりません(笑)
「じゃあ、10万円からスタートすれば?」
って話だと思いますけど、そうなると、小平つかさ氏の言い分を信用すれば、参加者全員1億円が稼げるようになるはずです。
なんか、1億円って言われると、一気に現実味が無くなりますよね・・・(笑)
ちなみに、「現実的にどれくらい儲かるの?」ってなると、ここでもてぃなちゃんさんのツイートが参考になります。
「10btcばっかし新裁定ロジックで1週間回して見たけど、0.07btc増えてるわね。これはスケールするのかしら。」
これはてぃなちゃんさんの6月頃のツイートですが、今の相場に当てはめてみると、約700万円の元手で1週間運用したら、5万円くらい儲かる感じでしょうか。
10BTCを運用して、0.07BTC増えたらしいので、1週間で約0.7%の利益です。
実際に、常に最大の利幅でアービトラージが成功するわけでもないし、取り引きが確定する時間差や手数料もろもろを考えたら、こんなもんでしょう。
間違ってたら申し訳ないのですが、たぶん、これを複利で運用できてうまく行ったら、1か月(4週間)で2.8%の利益です。
月利約3%を複利で運用すると、年利は約42.6%です。
ということは、小平つかさ氏のエンパイヤークリプトプロジェクトが、単なるアービトラージシステムだとしたら、1万円が1000万円になるとは、考えにくいです。
それでも、年利で約40%以上の利益を出せるとしたら、なかなかすごいですが、この計算はてぃなちゃんさんのツイートから算出した、単なる理論値です。
仮想通貨は不安定だし、1年間もアービトラージで安定的に稼げるとは思えません(笑)
もし、仮に、小平つかさ氏が今回のシステムで、昨年の爆上げ相場とともに、利益を出せていたのだとしても、今後の相場から、1万円が1000万円になるほどの利益が得られるとは思えないです(^^;)
小平つかさ氏が言ってる1年で1万円が1000万円って・・・
1000倍ですよ?(笑)
もしそんなシステムがあるんだったら、前回、AXEコインなんかプロモーションせずに、最初から、今回のアービトラージシステムを売っていれば、AXEコインICOの被害者を1人も出さずに済んだかもしれません。
なのに、今回の自動システムより(購入者が)儲からず、リスクの大きいはずのAXEコインのICOを全力で売り出してたということは、小平つかさ氏がAXEコインの売り出していた当時、今回のアービトラージシステムは、結果が出ていなかったか、存在していなかった可能性があります。
申し訳ないですけど、仮にアービトラージで、てぃなちゃんさんのツイートの理論値通りに稼げる可能性があるとしても、小平つかさ氏のアービトラージ自動システムで稼げるかどうかは、信用できないと思います。
まあ、メールアドレス登録ページでオートクリプトマネーという、「仮想通貨アービトラージシステム無料プレゼント」って書いてあったから、
今回のエンパイヤークリプトプロジェクトでは、アービトラージシステムを売り出すんじゃないかと、勝手に僕が思っているだけなので、もし違ったら、ごめんなさいね(笑)
ただ、普通に考えて、どんな手法だとしても、元手が1年で1000倍になると思いますか?(笑)
正直、最近みんな、感覚狂ってると思います。
お金ってそんな、アメーバみたいに分裂するもんじゃないです(笑)
少しは、現実的でまともな思考を取り戻した方がいいんじゃないの?
いつまでも、頭の中がお花畑のままじゃ、そのうち破滅して終わります。
元手が1000倍になるって、ゲームの中でも難しいですからね。
証拠もはっきりしないのに、安易に信じてる人って、馬鹿じゃないの?って思います。
しっかりと真面目に、ずっと稼ぎ続けるネット上の資産を気付き上げたい人は、きちんとしたノウハウで、資産になるようなブログ作りを始めた方が無難です。
リスクもゼロだし、コツコツやれば必ず成果を出せるんですよね。
⇒ 森田啓吾のアドセンスで稼ぐ方法MAFで初心者でも権利収入が構築できるのか?内容をレビュー
あくまで、自分自身の力をつけようとする思考でなければ、騙されて、破滅して終わりです。
僕でも、いまだに新しい情報を取り入れ続け、進化と成長を繰り返しています。
それより全然スキルも経験もない人が、ネットで稼げるわけがないですよ、はっきり言って。
僕の知り合いで、数千万、億を稼いでいる人も、毎日、何かしらの情報を、取り入れ続けています。
例え、即日結果を出したいと思って、投資やギャンブルに手を出すとしても、それなりの知識や経験を手に入れてから挑戦しないと、負け続け、搾取されて終わりですよ・・・。
そういえば、FXの教材でも新しいものが出て、身に付ければ長く使える手法なので、興味がある人はレビューを見てみてください。
⇒ 村井章のキャッシュエクスチェンジ(CEC)再現性重視のFX初心者が手にするべきと思った理由
とにかく、夢みたいな話は、夢のまま。永久に現実化することはない・・・と思っていた方が良いと思います。
何か質問や相談があれば、いつでもお気軽にメールください(^^)
ではでは、青島でした。
【こちらの記事もおすすめ】
⇒ 「楽して稼げる」を追い求めている人が破滅してしまう理由