青島です。

先日、ようやく【神システムRBS】の特典の配布がひと段落し、テンプレート盛りだくさんでかなりご好評いただいていますが、約1週間、特典づくりに力を入れていたため、若干、情報収集がおろそかになってしまいました。

とくに、3月~4月から仮想通貨業界がかなりアツイと感じていて、仮想通貨系ニュースサイトを中心に、かなり情報を気にしていました。

おかげさまで、実際に4月の爆上げの波に乗れて、一旦利確した後、また下がったところで買えてラッキー!な感じです。(本当は貯金とリスクヘッジのために保有する目的でしたw)

せっかくこの流れに乗れたのに、この1週間ほど情報収集を怠ったため、昨日1日かけても、1週間の流れを把握するのは大変でしたね・・・この業界、特に仮想通貨とAIなんかは、情報と進化の速度が半端ないので、ちょっと気を抜くとすぐにおいていかれます(笑)

ネットで稼ぐためには、情報収集は命と言えるので、大きく稼ぎ続けるためには常にアンテナを張っていかないと、すぐに原始人になっちゃいますからね(^^;)

気合入れて業界の情報スピードについていかないと、あっという間に稼げなくなる可能性もあるのが怖いところですw

というわけで、今回は「満足や安定は衰退や転落に繋がる」というテーマで書いていこうと思います。

どれくらいやればよいのか?思考が限界を設定してしまう危険性

あいかわらず、毎日大量のサポート依頼をいただくのですが、昔からよくある質問で、

  • どのくらいやったら稼げますか?
  • いくつ作ればよいですか?

 
という問い合わせが非常に多いんですよね(笑)

いやいや、稼げる稼げない関係なく、やれるだけやってくださいwって感じです(^^;)

ゴールが見えないと不安で、とりあえず目安を知りたい・・・という気持ちはわかりますが、はっきりいって「ここまでやればいい」という考えは非常に危険です。

ある一定レベルでとどまろうとする考えは、その後の現状維持すら出来ずに、どんどん衰退していきます。

現状維持をするためすら、時代の流れについていくために常に進化し続けることが必要ってことです。

だから「ここまでやればいい」ってことはないんですよね。

やれるだけやれば、稼げる限界は理論上は無いと言えますが、勢いが止まった瞬間、今度はゼロに向かって転落していきます。

稼げなくなった人の多くは、少なくとも「もう十分稼げるようになったからいいや」と思って、ビジネスに対する力を抜いてしまった人というパターンが見受けられます。

「ここまでやったらいいんだ!」という決まったノルマを求めてしまう時点で、すでにサラリーマンの腐った考え方が抜け切れてないので、これから自力で稼ごうと思う人にとっては、間違った考え方=破滅や死を意味します。

ネットビジネスは楽して稼ぐことが可能なのか?

たしかに、ネットビジネスは、他のビジネスよりもかなり簡単に、自由な時間、自由なお金を手にすることができますが、それは「一度成功したら、この先ずっと何もしなくてもいい」ということには、必ずしも繋がりません。

イチ事業主(ビジネスの経営者)である限りは、世間的に見れば何も保証はされていないわけだから、自分の身を守り続けるために、常に「時代の流れ以上の成長」を意識するべきだと思います。
 

多くのサラリーマンは、毎日決められた時間、決められたことをやらされて、それのずっと繰り返し。成長なんて、ほぼありません。

僕ら自分の力で稼いでいる側から見ると、サラリーマンなんか、しょせん、会社の看板を借りて信用を得ている奴隷と一緒なんですよね。

反論したくなる人もいるかもしれませんが、じゃあ、今サラリーマンをやっている人は、試しに明日から、何の看板もなく自分の信用だけで稼いで行けますか?って話です。

おそらく、独立した瞬間に銀行からお金なんか貸してもらえなくなるし、下手すると銀行口座すら作らせてもらえなくなります(笑)

逆にいうと、公務員の人は看板が「国や市町村」という最強の看板になるため、勤続年数が少なくても余裕でお金が借りられることが多いです。

役所などは、よほどのことがない限り、潰れることもないですし、普通に無難な人生を過ごしていたら懲戒免職だってありません。

ただし、この「安定」に甘えて、国や会社から生かされている状態では、そのハシゴを外された時点で、底辺に転落してしまう人がほとんどだと思います。

僕らの場合、自分の力で稼いで、自由な時間とお金を得られる反面、実際には自分の力意外には信用できないし、保証もなく、すべて自分の判断で毎日、行動し続けています。

時代の流れが超特急であるネットの世界では、厳密にいえば来月のことすら、どうなるかわかりません(笑)

となると、限界を超えて成長しようと思わざるを得ないわけです。(半強制)
 

仮にサラリーマンでがんばっている人がいたとしても、会社から必ずお金がもらえる「安定」した状態では、多くの場合、成長の速度がスーパー鈍足ドン亀レベルです。

会社に人生を委ねている時点で、僕ら以上の必死さは絶対に生まれません。

ネットビジネスで成功できない理由のひとつに「とりあえず今、生活はできている」という環境にあります。

「変わらなければ、とりあえず明日も生活できる」状態から、会社を辞めて「明日から安定したお金が入ってこない」という環境に飛び込むことは、人間の本能に反します。

多くの人が安定したお金を捨てきれずに、大金も求めてきますが、そんなふざけた甘い考えを持っている限り、永久に成長できません。

大金を稼ぐためには、経営者として生きるリスクを取ったからこそ、その分、他人に与えた価値を100%自分のものにできる=やればやっただけお金が入るということに繋がるわけです。

完全にリスクなく大金が稼げるんだったら、誰でもやるし、誰でも成功できるはずです(笑)

でも、実際には一人で独立して稼ぎ続けることは、毎日リスクだらけだし、明日の安定を捨てるのが怖いから、みんな会社を辞めないわけです。

その割には、「仕事が忙しい、作業する時間がない」とか言い訳して、甘すぎます(^^;)

「できない」「やれない」言い訳ばかりの人生も、「今」が一番若い時だから、行動して変えていくのも「今すぐ」決断したもの勝ちです。

稼ぎ続けるためには、言い訳も不要、マイナス思考も不要、常に「だったらどうすればいいか?」という前に進む思考が必ず必要になります。
 

ノウハウコレクターの人で「何をやってもうまく行かない」と考えている人がいますが、いろんな情報を収集するために前に進んでいるだけ、まだマシです。

僕自身、ノウハウコレクターの人を応援したいし、僕と知り合ったことをきっかけに大きく稼いでほしいと思ってサポートもしています。

ありがたいことに、僕のサポートをきっかけに結果を出してくれた人もいますからね(^^)

 

 

「結果を出すために、どうすればいいのか?」というと、実は簡単で、技術やスキル面のサポートを受けていくことと、

  • マイナス思考を捨てること
  • 今まで手にしたノウハウを無駄にせず、水平展開して組み合わせることができるノウハウはどんどん活用していくこと

 
ということがポイントとなります。
 

僕もいろいろな教材を紹介していますが、けっこうな人が「ノウハウ単体」だけで考えちゃっているんですよね。

「青島の購入者特典が良い」とご評価いただいて、同じ人がいくつも教材を手にしてくれることがありますが、視点が狭い人は、今まで手にしてくれた教材のことを忘れて、ひとつひとつの教材だけで、すべてを完結させようとしています。

これって、非常にもったいないんですよ。

本来は、手にした情報すべてが知識と経験に繋がっていきます。

「前に手にしてくれた教材も、新ノウハウで活用できる部分がありますよ~」というアドバイスをすることもありますが、言われるまで気づかない人も結構いるのが、現状なんです。

せっかく手にした情報は「使い倒す」くらいの気持ちで、がんばって活用してほしいものです。

稼げていないうちは、何万円の教材って、正直、高いですよね??

だったら、情報をナメつくすように、自分のモノにしていくべきだと思います(笑)

僕ですら、いつも手にする教材は、すべて自分の知識やスキルとして取り入れるように心がけています。

今稼げている、稼げていないは関係なく、常に情報教材に向かい合って学ぶ姿勢って、日々の成長や新たなひらめきに繋がるんですよ。

だからこそ、今でも僕は、成長する重要性、学ぶことの大切さについて、サポートメールの範囲を超えて、真剣にネットビジネス実践者さんにお伝えすることも多々あります。

 

 

というわけで、稼ぐために意識してほしいことをまとめると、

  • もっと思考を柔軟にして視野を広げること
  • 勝手なノルマを決めて成長に制限を掛けないこと
  • やれることは、全部やりきること
  • 無駄な時間を省くこと
  • 興味があることを中心に情報収集をしていくこと
  • せっかく手にした教材は、情報の一部として今後も活用し続けること
  • 今が一番若いということを常に意識して、より早い行動を心がけること

 
まだまだ言いたいことはいろいろありますが、今回のテーマに沿った内容で意識してほしいことは、上記のようなことかなと思います。

いろいろ迷ったり、不安に感じたりして、作業の手が止まってしまう人がすごく多いですが、失敗を恐れないで、とりあえずやってみることはとても重要です。

失敗し続けないと、成功はありえないと思ってください。

ということは、失敗を怖がっていたら、永久に成功はできないということです。

今、どこかに勤めている人は、「会社に安定した生活を保障されている守られた低レベルの環境にいる」ということを意識して、そこから脱出して、失敗を恐れず前に進む思考を手にすることが、成功するためにまず必要なことです(^^)
 

何か質問があれば、僕ができる範囲でお答えするので、ぜひあなたの人生を変えるために役立ててください。

ではでは、青島でした。

【稼ぐために役立つ記事を書いています】
ネットで稼ぐために必要なのはシンプルな思考

自己分析:稼ぐためにはまず自分の知識や経験を把握する

【大人気の神システム登場】
「大企業も活用する仕組み」自動&他力本願で稼ぎ続ける本格●●ビジネス!(販売終了間近!?)