青島です。
今回のレビュー記事は「長倉顕太×伊勢隆一郎 Media’s Guru3.0(メディアズグル3.0)」というオファーです。
長倉顕太氏の出演するオファーは、レビューしたかったんですけど、なかなかタイミングが合わなくて、たぶん今回が初めての検証だと思います。
ちなみに、僕は実際に長倉顕太氏にも伊勢隆一郎氏にも、セミナー受講生という立場で何度も合っていますが、実力は確かだと思います。
長倉顕太氏は、フォレスト出版のときにいち早く本屋にマーケティングを取り込んで成功した人物(だったと思いますw)でも、最後にあってから年単位で時間が経過しているので、かなり老けたなぁ・・・という感じ。
僕が会ったころは、長倉顕太氏はかなりのイケイケにーちゃんだった記憶があります(笑)
なんか完全にオーバーワークっていうか、イケイケすぎてぶっ倒れたんじゃなかったっけ?(^^;)
というわけで、僕が過去に会った長倉顕太氏と伊勢隆一郎氏の手口も考慮して、今回の「メディアズグル3.0」をまとめていきたいと思います。
運営統括責任者 伊勢隆一郎
住所:〒171-0033 豊島区高田3-5-3 第3布施ビル1F
メールアドレス mediaguru3rd@k2ac.jp
検証と分析のための画像引用:k2ac.jp,youtube.com
長倉顕太×伊勢隆一郎のメディアズGuru3.0の評判は?初心者が参加する価値はあるのか?
長倉顕太氏の評判を調べると、よく話題になるのがセミナーの後に「高額商品」の売り込みがあって、けっこう強引な部分もあるという口コミもチラホラありますね。
・・・ってこの言い方だと、僕が過去に長倉顕太氏のセミナーに参加したことがあるって言ったのに、なんだか噂レベルのレビューしかしてないじゃん!って突っ込まれそうです。
なぜ、僕が高額商品をしつこく売り込まれた経験がないかというと、友人に付き添って長倉顕太氏のセミナーに参加し、そのセミナー中に売り込まれたバックエンドをそのまま購入したからです(笑)
値段はいくらだったか忘れましたが、たぶん100万円ちょっとだった気がします。
当時、今よりは全然稼げていなかったですが、どうせ経費になるし、面白そうだから100万円程度だったらいいか~という感覚でしたけどね。
それでも、実際に長倉顕太氏のバックエンドが仮に100万円だとすると、100万円の価値があるかどうかは人それぞれだと思います。
僕の場合はどうかというと、僕なりには、それなりに役に立って、今の状況と当時の考え方を総合的に判断すると、結果的に100万円の価値があった・・・というか、おそらく長倉顕太氏関連のセミナーに参加したおかげ?で、当時から総計して100万円くらいは、収入に上乗せできていると思いますw
ただし、おそらく僕のような感想を持っている人は、かなり少数だと思われます。
長倉顕太氏のセミナーや高額商品バックエンドだけではないですが、結局は与えられた「情報」をどう形にするかは、その人次第だと思います。
今回の長倉顕太氏と伊勢隆一郎氏の「メディアズグル3.0」に関しても、フロント販売商品、バックエンド販売商品にかかわらず、同じことが言えると思います。
なので、ネットビジネスで稼ごうと思っている初心者の人で、メディアズグル3.0に参加すれば安心して稼げると思い込んでいる人は、注意が必要です。
長倉顕太と伊勢隆一郎のメディアズグル3.0で稼げない理由とは?
長倉顕太氏も伊勢隆一郎氏も、おそらく与えてくる情報は非常に高度だと思われます。
ただし、与えられた情報を活用して「稼ぐ力」に変えていけるかどうかは、あなた次第です。
与えられた情報を形にできなければ、結局は空気や水のように、どこかに流れ出てしまって、最終的にはお金が溶けてなくなったように感じて「詐欺だ!」と他責の念に駆られるわけです。
なぜ役に立つ情報なのに、一部の人しか稼ぐことができないというと、極端な例で言えば、「小学生に大学受験問題を解かせようとしても、無理」ということとほぼ同様です。
僕のブログを読んでくれている人の多くが「これからネットビジネスを始めよう」と考えている人を中心とした初心者の人だと思います。
しかし知識ゼロの状態から、いきなりハードルの高いノウハウを目指しても、単純にうまくいくことはほとんど無い!と思った方が良いです。
高度な情報を初心者がいきなり自分のモノにしようとすると、実際には気の遠くなるような膨大な努力が必要になることと、多少の運をつかみ取ることが成功を左右します。
今回の長倉顕太氏と伊勢隆一郎氏のメディアズグル3.0は、ちょっと見た感じだと「電子書籍の出版」が関連しているようですけど、ネットビジネスとしては結構ハードルが高いと思うし、おそらく非常にめんどくさいように感じます。
これに耐えて、そもそも電子書籍出品までたどり着けるかが、まずハードルが高い。
その後、売れるのか?と考えたら、またハードルが高い。
さらに「売れ続けるのか?」というと、神レベルの難易度と言えます。
ネットビジネスで電子書籍の販売は稼げるのか?
実は、Amazonを使えば誰でも簡単に電子書籍の出版は可能は可能です。
はっきり言って、適当に書いたものでも、Amazonに出品するだけなら可能ですからね。でも売れるかどうかはまったく別もの。
実際に、誤字脱字のウソ情報だらけのごみ電子書籍も、けっこう多いです(笑)
僕も、かなり前に電子書籍出版の登録をAmazonでしたことがありますが、もしやり方が変わらなければ、登録するのはAmazon.com、つまり日本のAmazonではなくて、アメリカのAmazonで電子書籍出版の登録をすると思うんですよね。
別に、登録が難しいわけではないですが、めんどくさいことには変わりありません。
それでかつ、売れるかわからない電子書籍を、1冊数百円で販売し、しかも(確か)Amazonの手数料が30%くらいだと思いました。
メディアズグル3.0で電子書籍を出版するとしても、売れれば、1冊単価が数百円の本でもバカにならない金額だと思いますが、なんとなくメディアズグル3.0に参加する前から「本当に稼げるのか?」と不安に感じている人もいるはずです。
しかも長倉顕太氏が、また高額商品のバックエンドを仕掛けてくるとしたら、商品代金の元を取るのにめちゃくちゃ大変だと思うんですよね(笑)
たぶん、長倉顕太氏のメディアズグル3.0に興味を持って、僕のブログにたどり着いた人の多くが「本当に売れるのか?稼げるのか?」という部分は、非常に不安に感じているはずです。
ホントに電子書籍を出版して大金が稼げるなら、長倉顕太氏が出せばいいんですよね。
まあ、長倉顕太氏も伊勢隆一郎氏も、実際に電子書籍は出していたと思いますが、電子書籍で数百円といった、ちまちました金額を、いちいちプロモーションして稼ぐよりも、メディアズグル3.0のようにセミナーを開催して、人を集めて高額商品を売りつけた方が100倍早いってことですw
ネットビジネス初心者がデジタルコンテンツで稼ぎやすい人気のノウハウ
じゃあ、ネットで稼ぎたい初心者はどうしたらいいの?って言ったら、僕がおすすめしたいのがコンテンツ販売繋がりの「ブラインドコンテンツビジネス」の教材。
ネットビジネス初心者向けの教材なので、手法も稼ぐまでの道のりもかなりハードルが低く、早ければノウハウに取り組み始めて1週間~10日間で現金を手にすることも可能です。
実は、僕が紹介している教材の中で、2018年で初月で成果報告が最も多かった教材がブラインドスポットコンテンツビジネスだと思います。(特に主婦層に人気で成果報告が多かったです)
ブラインドスポットコンテンツビジネスは、「コンテンツビジネス」と言っても電子書籍の出版というわけでは無く、様々なジャンルのデジタルコンテンツを出品できるノウハウで、ビジネスモデルの構築次第では自動でお金が入ってくる権利収入化も可能です。
扱う商品によっては、月収100万円も目指せますからね(^^)
⇒ 工藤陽介のブラインドスポットコンテンツビジネスのレビューと特典について
というわけで、僕個人的な意見としては、長倉顕太氏と伊勢隆一郎氏のメディアズグル3.0も、悪い情報ではない可能性は高いと思いますが、初心者は初心者なりに、金額的にもノウハウ的にも、まずはハードルの低いものを選んで、確実に結果を出していくのが良いと思います。
お金があり余っていたり、長倉顕太氏の販売する高額商品を支払えるような人と繋がりたい人は、メディアズグル3.0に釣られるのも良いと思いますけど(笑)
まあ、僕の個人的な意見としては、とくに長倉顕太氏のセミナーなどに集まる人は、変な信者っぽい固着された思考ガチガチの人もいるので、ちょっと苦手ですけどね。はっきり言って、思考停止し切っていて稼げてもいない、完全ガチ信者のキモイ人も多いですw
情報発信者を神のように崇めてファンや信者化するよりも、情報発信者が発信する情報そのものを「今の自分にとって必要なものか、そうでないのか」をひとつひとつしっかりと見極めるのが、広い視野を持って稼ぎ続けられるコツだと思います(^^)
よかったら参考にしてみてください。
その他、何か質問や相談があれば、お気軽にメールください♪
ではでは、青島でした。
【こちらの記事もよかったらどうぞ】
⇒ 死にたいほど稼げないネットビジネスの落とし穴
【本日先行販売終了の最新情報】
⇒ インサイダー情報をフル活用して初心者でも月収100万円を目指すノウハウ!
【初心者におすすめの教材】
⇒ 初心者が安心してコンテンツ販売で即金を稼ぐ方法